五月山ヒルクライム

Rollei 35 Tessar ACROS






久々の五月山ヒルクライム

五月山は今年に入って初めてか。

序盤、あいからずのキツイ斜度。

ゆっくり走るつもりが、前をいく人を抜いてしまった・・・

あぁ・・なんてことを (ー"ー;)

もう休憩できない(笑)



前半の激坂を何とかクリア。

あとは比較的難易度が低いアップダウンを繰り返してゴールを目指す♪


んがしかし!!

前半の無理がたたって心拍がなかなか下がらない。

いかに今まで自分が斜度の低い坂ばかりを上っていたのか痛感する。

あぁ、こうやって歳とともに弱くなっていくのね。

自然の摂理か。




Rollei 35 Tessar ACROS

自分でここを山頂と決めている。

ここにベンチがあれば最高なんだけど。

残念ながら座れるような物は何もない。




Rollei 35 Tessar ACROS



下り。

帰りに寄ってパチ。




可愛いお気に入りのRollei35

ファインダー命の私としてはドイツ製じゃないとダメ。

シンガポール製も持っているけど1回しか使ったことがない。

ブライトフレームが超でたらめだけど、

クリアで倍率が高いドイツ製のRollei35は撮っていてとても楽しい。

超お気に入りです。




(自家現像メモ)
----------------------------------------------------------------------------------
Film:ネオパン 100 ACROS
1段減感
現像液:ミクロファイン(1:1)  24℃ 7分30秒
----------------------------------------------------------------------------------